2023/11/27
2023年12月の営業カレンダーを掲載しました!
12/10(日)は『糸島ばりよか多肉市』に出店します。
maru(マル)は福岡県うきは市にある陶器鉢と多肉植物のお店です。多肉に合う手づくりの植木鉢を制作・販売しています。
2023/11/27
【第四回 糸島ばりよか多肉市に出店します】
前回、好評につき完売しましたりんごの鉢とお魚の鉢も出品します!
みなさまぜひお越しください、お楽しみに~!
2023年12月10日(日)
10:00~16:00
場所:福岡県糸島市 志摩中央公園
入場無料 雨天決行
2023/11/28
【令和6年の干支「辰」の販売について】
来年の干支の辰はただいま大急ぎで制作中です。
年末ギリギリの完成となるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
販売につきましては完成次第お知らせします。
2023/11/27
2023年12月の営業カレンダーを掲載しました!
12/10(日)は『糸島ばりよか多肉市』に出店します。
多肉植物の生育を考えながら形やデザインを決めているmaruの陶器鉢。自分でも常に使い心地(植物の育成具合)を確かめているので、とても使いやすいと思います。
スリットの入った底面や両端に並んだ小さな穴は、多肉植物が好む水はけのよい環境を整えるために考えたオリジナルのデザインです。
maruの陶器鉢は水はけを良くし、根に酸素を供給できる土の環境を整えます。
ご予算に応じて、多肉植物の寄せ植えオーダーを承っております。 贈り物などにもぜひご利用下さい。
オーダーは、
・ご予算 (2,500 円〜)
・植木鉢 (直径 6cm×高さ5cm)
の内容で承ります。
※ 鉢の大きさや、植え込む多肉植物の数や種類により価格は変わります
お問い合わせの際、お好みの色などをお聞きいたします。 オーダーをいただいてから寄せ植えを行い、2週間程度でお渡し致します。
まずはお気軽にご連絡下さい。
お問い合わせはコチラ(maru.pottery.shop@gmail.com)
※ 12月〜2月頃まで、配送中に多肉植物が凍る恐れのある地域への発送を見合わせていただく場合がございます
※ 6月〜9月頃までの高温多湿な時期につきましては、配送中に多肉植物が腐れるのを防ぐために、すべてのオーダー寄せ植えの受付をストップさせていただきます
移動陶芸教室パンシー代表。大分県立芸術文化短期大学卒業後、移動陶芸教室を創業。幅広い規模での出張陶芸教室を主宰する傍ら、陶器製の小物や置物を数多く制作する。2014年より多肉植物の育成を始め、多肉植物の成長を考慮した独自の陶器製植木鉢を制作。見た目の愛らしさと植物の育成具合を考慮した陶器鉢はSNSや口コミで人気となり、本格的な販売を開始する。2017年には陶器鉢と多肉植物の販売イベント「多肉植物の住まい展」(福岡県うきは市)を開催。県外からも多数の多肉植物愛好家が訪れるなど講評を博す。2021年より陶器製植木鉢の販売店を開店。
12/10(日)は『糸島ばりよか多肉市』に出店します!